BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ42


信教の自由と人権のための雑誌「BITTER WINTER」がインターネット上で発表した家庭連合関係の記事を紹介する連載。これらの記事を書いたマッシモ・イントロヴィニエ氏はイタリアの宗教社会学者で、1988年にヨーロッパの宗教学者たちによって構成される「新宗教研究センター(CESNUR)」を設立し、その代表理事を務めている。これらの記事の著作権はマッシモ・イントロヴィニエ氏にあるが、特別に許可をいただいて私の個人ブログに日本語訳を転載させていただくことなった。

日本の学校で配布された保守的宗教に反対するパンフレット

03/25/2024 MASSIMO INTROVIGNEA

未成年者は、何かをしたりしなかったりすることで地獄に行くと諭されたり、宗教活動に連れていかれることは「虐待」の一つであると教えられます。

マッシモ・イントロヴィニエ

それって虐待かも?
パンフレットの表紙。

日本では、文部科学省の初等中等教育局や政策局、そしてその他の部局が、小・中・高等学校で児童虐待に関するイラスト入りパンフレットを配布し、児童虐待に適時に気づき報告することを促しています。他のいくつかの国でも同様のパンフレットがあり、児童虐待の防止は確かに称賛に値する目標です。

しかし、2024年に日本で配布されるパンフレットは、「児童虐待」という特殊な概念に言及しており、保守的な宗教の典型的な表現も含まれています。特に、特定の宗教団体を名指ししてはいませんが、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)、エホバの証人、ローマ・カトリック教会を標的にしている箇所があります。

ある部分においては、意味が曖昧ですが、日本の厚生労働省が2022年末に公表した「宗教の信仰等に関する児童虐待等への対応に関するQ&A」と比較すると、より明確になります。実際、この「Q&A」は全国の教育委員会に送られ、学校側では児童虐待に関する図解パンフレットの配布が始まりました。

ファイナンシャル・タイムズ紙で日本問題を専門とする著名なジャーナリスト、レオ・ルイスが指摘したように、これらの「Q&A」は、旧統一教会を「解体」し、その信仰を次の世代に引き継ぐのを阻止するために作られたものであることは明らかです。しかし、誰が起草したにせよ、安倍元首相暗殺後のエホバの証人や保守的なキリスト教団体に対する攻撃も考慮に入れていたのです。ルイスが結論づけたように、「何かを成立させようと急ぐあまり、日本はいくつかの非常に微妙な神学的な問題を見落として、想定したよりもはるかに大きな組織や活動の輪に潜在的な問題をつくりました。

パンフレットは状況をさらに悪化させます。それは「宗教活動への強制参加」は「虐待」にあたると子どもたちに説明しています。しかし、「強制」という形容詞は曖昧です。それは、金曜日に街頭に繰り出し、モスクに行きたくない市民を強制的にモスクに連れて行く、一部のイスラム教国の「宗教警察」を想起させます。これは確かに虐待です。なぜなら、成人の市民は、余暇を自由に使う権利を持っているからです。ただし、未成年者は通常、彼らの時間を進んで計画することはありません。一般的には、親が監督することが適切であると考えられています。そうでなければ、一部の未成年者は、勉強にほとんど時間を費やさず、楽しむことに多くの時間を費やしたくなるかもしれません。未成年者は通常、両親によって教会に連れて来られます。親は多かれ少なかれ熱狂的かもしれませんが、このような場合の行動は「虐待」ではありません。

地獄に落ちるわよ
パンフレットには、子どもたちが「宗教活動への参加を強要される」あるいは「『地獄に行くぞ』などの言葉で脅される」などの虐待を受けている、と説明されています。

もし、この言及が、未成年者を宣教活動に参加させることに関するものであれば、それはほとんどの教会で行われていることです。例えば、バチカンのウェブサイトでは、「子どもたちはすでに完全な人間であり、周囲の世界を変革することができる」という原則に基づいて子どもたちの伝道活動を監督するバチカン公認の統括組織であるIMAC(International Movement of Apostolate of Children)の活動を紹介しています。

また、このパンフレットでは、子どもたちは「年齢にふさわしくない性表現を含む資料を見せた」人に警戒し、通報するよう指示されています。一般の読者は、これがポルノグラフィーやアダルト雑誌のことだと思うかもしれないが、安倍暗殺後のエホバの証人や保守的なキリスト教団体に関する日本のメディアの論争を見ると、実際には、この言及は姦淫やその他の性的な罪に関する聖書の物語と、それに対応するキリスト教出版物のイラストを指していることが理解できます。もちろん、すべての聖書の記述が5歳の子供にふさわしいわけではありませんが、2024年においては、17歳の未成年者がそれらによって汚辱されることはないでしょう。また、これらの解説が、不適切な性的内容の漫画やアニメが国内の未成年者に大量に流通し、入手できることについて、国連児童基金(ユニセフ)から繰り返し批判を受けてきた日本で行われていることも逆説的です。しかし、ここでは宗教と聖書が取り上げられているのです。

性的虐待
児童性的虐待の事例としては、「年齢にふさわしくない性表現を含む資料」や「性体験について話す」ように誘導されることが挙げられています。

パンフレットにはもう一つ、「子どもに性体験を話させる」人たちのことについて書かれています。繰り返しになりますが、ある人は、小児性愛者が未成年者を扇動して卑猥な話をさせることを暗示している、と想像するかもしれません。しかし、2022年に政府が出したQ&Aを見ると、実際には、未成年者が性的な罪を告白したとしても、告白は非難されるべきであることを示しています。10代の若者の告白を聞いた経験のあるカトリックの司祭なら誰でも、彼らが「ほとんど」セックスに関連する罪を告白することに同意するでしょう。16歳の少年が脱税を告白したり、公務員に賄賂を支払ったりするとは考えにくい。したがって、パンフレットは、カトリック教会で7歳から始まる告白や、他のいくつかのキリスト教会で実践されている告白を直接攻撃しています。性的な罪の告白は「性的虐待」の範疇にさえ入るのです。

名前は出しませんが、パンフレットの中で、医師に指示されても「輸血を避ける」ように子供たちを誘導するという記述は、エホバの証人を直接に標的にしています。彼らは、輸血は聖書に反すると考えており、日本を含む医療先進国で容易に入手できる代替療法を推奨しています。また、保守的なキリスト教団体が未成年者に「高等教育への進学を制限する」ことは虐待やネグレクトの別の形態であると伝えた場合、パンフレットの標的にされる可能性もあります。保守派のグループは、現代の大学のある傾向に批判的であることが多いが、エホバの証人の場合、国際的な学術研究は、彼らのかなりの割合が大学に進学していることを実証しています。この質問には議論の余地がありますが、現代の大学について異なる意見を持つことは「児童虐待やネグレクト」ではありません。

ネグレクト
医師から指示されても「輸血を受けない」ことは、「ネグレクト」の事例として明確に言及されています。

パンフレットの中で最も奇妙で憂慮すべき言及は、あることを「したり、やらなかったりする」と「地獄に行く」と子供たちに告げることは「虐待」と見なすことです。これは、保守的なキリスト教会や他の宗教でも非常に一般的な教えです。今ではあまり流行りませんが、私の世代のクリスチャンは、カトリックの問答式教授やプロテスタントの日曜学校における司祭や牧師だけでなく、親たちも重い罪を犯した人は地獄に行くと子供たちに教えていたことを覚えています。

地獄への恐怖を教え込むことが「児童虐待」の一形態であるならば、地獄の生々しい描写を含むダンテの「神曲」は、日本では未成年者には禁じられるべきであり、日本の旅行代理店は、未成年者連れの家族を、有名な中世のピサ墓地や無数のヨーロッパの大聖堂に連れて行くべきではありません。死後の世界で罪人を苦しめる様子を描いたフレスコ画や絵画があるからだ(ちなみに、仏教の冷たい地獄の描写はそれほど恐ろしいものではない)。バチカンが承認した子供のためのカトリックの問答式教授YOUCATと、保守的なプロテスタントの日曜学校のための無数の教材は、地獄が存在し、「考えるのが恐ろしい」(YOUCAT、no.53)こと、そして重大な罪を犯して悔い改めない人々はそこに行き着くだろうと教えています。

パンフレットは「虐待」という概念をほとんど戯画的な方法で拡大し、保守的なキリスト教徒の親が自分の宗教を子供に伝える権利を攻撃しています。日本国が署名・批准した市民的及び政治的権利に関する国際規約(ICCPR=自由権規約)第18条第4項は、「この規約の締約国は、父母及び該当する場合には法定保護者が自己の信念に従って児童の宗教的及び道徳的教育を確保する自由を尊重することを約束する」と述べています。日本は自由権規約に署名し、批准しています。このようなパンフレットを学童に配布することは、第18条第4号の明白な違反です。それは許されるべきではありません。

以上の記事のオリジナルは以下のURLで見ることができます。

https://bitterwinter.org/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%81%a7%e9%85%8d%e5%b8%83%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e4%bf%9d%e5%ae%88%e7%9a%84%e5%ae%97%e6%95%99%e3%81%ab%e5%8f%8d%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e3%83%91/?_gl=1*nzbtsd*_up*MQ..*_ga*MjA3Mjc4MDQxMC4xNzEzNjE0NzMy*_ga_BXXPYMB88D*MTcxMzYxNDczMi4xLjAuMTcxMzYxNDczMi4wLjAuMA..

カテゴリー: BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ パーマリンク