「洗脳」「マインドコントロール」の虚構を暴く
「洗脳」や「マインドコントロール」に関する過去の文献から、日本社会で漠然と信じられ恐れられている内容が、実は「虚構」・「似非科学」に過ぎないことを暴きます。
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 執筆者紹介
  • 学習用動画
    • オセロ中島騒動とマインドコントロール批判
    • マインドコントロール批判(理論編)
  • 文献資料室
    • 「マインド・コントロール理論」その虚構の正体
      • 序章 学界や宗教界では相手にされない「理論」
      • 第一章 科学を装った空虚な理論
      • 第二章 宗教と自由と法への冒瀆
      • 第三章 恣意的な独りよがりの循環論法
      • 第四章 CAN(カルト警戒網)とスティーヴン・ハッサン氏の正体
      • 第五章 国内の「マインド・コントロール」の犯罪
      • 一、カリフォルニア州最高裁判所に提出された米国心理学会(APA)等による法廷助言書(全文)
      • 二、「マインド・コントロール理論は却下」との、カリフォルニア州上級裁判所による判決文
      • 三、カリフォルニア州最高裁判所に提出された米国キリスト教協議会等による法廷助言書(全文)
      • 四、米国における統一教会の裁判判決例
      • あとがき
    • 統一教会の検証
      • はじめに
      • 第一章 「青春を返せ」訴訟について
      • 第二章 反宗教的心理学者の検証
      • 第三章 献金返還訴訟について
      • 第四章 「蕩減」と「因縁」について
      • 第五章 統一教会の結婚観について
      • 第六章 婚姻無効裁判について
      • <資料編>
  • お問い合わせ

「マインド・コントロール理論」その虚構の正体

Tweet

―知られざる宗教破壊運動の構図―

増田善彦

 前編

序章 学界や宗教界では相手にされない「理論」

第一章 科学を装った空虚な理論

第二章 宗教と自由と法への冒瀆

第三章 恣意的な独りよがりの循環論法

第四章 CAN(カルト警戒網)とスティーヴン・ハッサン氏の正体

第五章 国内の「マインド・コントロール」の犯罪

 

後編

一、カリフォルニア州最高裁判所に提出された米国心理学会(APA)等による法廷助言書(全文)

二、「マインド・コントロール理論は却下」との、カリフォルニア州上級裁判所による判決文

三、カリフォルニア州最高裁判所に提出された米国キリスト教協議会等(教会・国家分離米国人連合、米国アメリカン・バプテスト教団、南部カリフォルニア教会一致協議会)による法廷助言書(全文)

四、米国における統一教会の裁判判決例

 

あとがき

  • 執筆者


    魚谷俊輔(Shunsuke Uotani)
    Youtube Google+
  • 連載シリーズ

    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ
    • ICRFの秀逸なプレゼンより
    • Moonism寄稿シリーズ
    • Web説教「信仰による家族愛の強化」
    • Web説教メシヤと私
    • 「カルト」および「マインド・コントロール」に関する批判的考察
    • 「マインドコントロール」考察に関して有益な情報
    • 「ムーニ―の成り立ち」日本語訳
    • 「青春を返せ」裁判と日本における強制改宗の関係について
    • 『マインド・コントロール』の批判的検証
    • 『世界思想』巻頭言シリーズ
    • オセロ中島知子騒動とマインドコントロール批判
    • ジェームズ・グレイス「統一運動における性と結婚」
    • 世界の諸問題と統一運動シリーズ
    • 中国の「挑戦」と日本の対応
    • 人類はどのようにして信教の自由を勝ち取ったか?
    • 北村サヨと天照皇大神宮教シリーズ
    • 国連を舞台とする米中の動向と日本
    • 宗教と万物献祭
    • 実況:キリスト教講座
    • 日本人の死生観と統一原理
    • 日本仏教史と再臨摂理への準備シリーズ
    • 日韓関係の課題解決におけるソフトパワーの有効性
    • 書評「ムーニーの成り立ち」
    • 書評:大学のカルト対策
    • 書評:櫻井義秀・中西尋子著『統一教会』
    • 未分類
    • 札幌第二次「青春を返せ」裁判の判決を検証する
    • 生書
    • 神学論争と統一原理の世界
    • 神道と再臨摂理シリーズ
    • 米国におけるディプログラミングの始まりと終焉
    • 統一神学大学院修士論文シリーズ
    • 霊感商法とは何だったのか?
    • 韓国の独立運動と再臨摂理
    • 魚谷レポート
  • 関連リンク

    • 《カルト》論への一視点 ― 渡邉学
    • カルト信者の救出 ― 渡邉太
    • 洗脳は可能なのか? ― 島田 裕巳
  • 最近の投稿

    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ07
    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ06
    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ05
    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ04
    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ03
    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ02
    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ01
    • 『世界思想』巻頭言シリーズ11:2022年5月号
    • 統一神学大学院修士論文シリーズ42
    • 統一神学大学院修士論文シリーズ41
  • オセロ中島騒動とマインドコントロール批判(動画)


    続きはこちら
  • 2023年3月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 2月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 最近の投稿

    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ07
    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ06
    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ05
    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ04
    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ03
  • カテゴリー

    • BITTER WINTER家庭連合関連記事シリーズ
    • ICRFの秀逸なプレゼンより
    • Moonism寄稿シリーズ
    • Web説教「信仰による家族愛の強化」
    • Web説教メシヤと私
    • 「カルト」および「マインド・コントロール」に関する批判的考察
    • 「マインドコントロール」考察に関して有益な情報
    • 「ムーニ―の成り立ち」日本語訳
    • 「青春を返せ」裁判と日本における強制改宗の関係について
    • 『マインド・コントロール』の批判的検証
    • 『世界思想』巻頭言シリーズ
    • オセロ中島知子騒動とマインドコントロール批判
    • ジェームズ・グレイス「統一運動における性と結婚」
    • 世界の諸問題と統一運動シリーズ
    • 中国の「挑戦」と日本の対応
    • 人類はどのようにして信教の自由を勝ち取ったか?
    • 北村サヨと天照皇大神宮教シリーズ
    • 国連を舞台とする米中の動向と日本
    • 宗教と万物献祭
    • 実況:キリスト教講座
    • 日本人の死生観と統一原理
    • 日本仏教史と再臨摂理への準備シリーズ
    • 日韓関係の課題解決におけるソフトパワーの有効性
    • 書評「ムーニーの成り立ち」
    • 書評:大学のカルト対策
    • 書評:櫻井義秀・中西尋子著『統一教会』
    • 未分類
    • 札幌第二次「青春を返せ」裁判の判決を検証する
    • 生書
    • 神学論争と統一原理の世界
    • 神道と再臨摂理シリーズ
    • 米国におけるディプログラミングの始まりと終焉
    • 統一神学大学院修士論文シリーズ
    • 霊感商法とは何だったのか?
    • 韓国の独立運動と再臨摂理
    • 魚谷レポート
  • アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
Copyright (C) suotani.com All Rights Reserved.